日本では、核家族化や少子高齢化に伴う人口減少が大きな要因となり、誰も住んでいない空き家が増加しています。空き家を放置していると様々なリスクが発生してしまうため、早急に対策を行う必要があるのです。
空き家を管理せずに放置すると、建物が老朽化するスピードも早まってしまい、倒壊リスクが高くなります。建物の倒壊によって第三者に損害を与えた場合は、賠償責任に問われる可能性もあります。
不法侵入や放火、不法投棄など犯罪の温床となるリスクがあります。小さな犯罪が大きな凶悪犯罪を招く危険もあるため、放置された空き家は、多くの方を危険に巻き込む可能性があります。
倒壊のおそれがある、不衛生、景観を損ねる可能性のある空き家は「特定空き家」に認定されてしまう可能性があります。特定空き家に認定されると、固定資産税・都市計画税の住宅用地の特例が受けられなくなり、税金が高くなってしまいます。
空き家が適切に管理されていないと、自治体から指導や改善命令を受ける可能性があります。それに従わない場合は、行政代執行により強制的に解体される場合もあるのです。その場合の費用は空き家所有者に請求され、支払いに応じなければ、財産や給料が差し押さえられてしまいます。
上記のように、空き家を放置するメリットはほとんどありません。空き家の管理が難しい場合は、売却、賃貸、解体などの対策を講じる必要があります。磐田の【株式会社パイントラスト企画】では、物件・土地活用に最適な方法をご提案いたしますので、磐田・掛川・袋井にお住まいの方はぜひご相談ください。
袋井の土地活用・不動産売買に関する相談がしたい方は【株式会社パイントラスト企画】までお気軽にお問い合わせください。【株式会社パイントラスト企画】では、税金や相続といった専門的な知識が必要となる問題の解決にも努めます。
不動産業に25年関わってきた経験を活かして、お客様のご要望やお悩みに対応させていただきます。袋井の土地活用に関するお悩みがある方は、【株式会社パイントラスト企画】へご相談ください。
会社名 | 株式会社パイントラスト企画 |
---|---|
住所 | 〒438-0016 静岡県磐田市岩井2040-1-101 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
代表者 | 松下 秀樹 |
TEL | 0538-67-8735 |
FAX | 0538-67-8736 |
宅建免許番号 | 静岡県知事(1)第14030号 |
業務内容 | 不動産仲介・土地仲介 空き家問題対策・中古住宅仲介 |
対応エリア | 磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・浜松市 |
URL | https://pain-torasuto.jp |